Twitter で PNG でシェアした画像が、勝手に JPEG へ変換される。
たまたま、ツイートを見かけたので確認してみると、指摘されたとおり、.Jpg へ劣化している。
元画像.png
Twitter画像.jpg
画像を作成して、PNGで保存しているクリエイターなら、これが、いかに哀しい出来事かわかるはず。
「JPEGがいかん!」というわけじゃなくて、JPEGは風景写真などには、とても向いています。ただベクターからおこしたロゴなど輪郭のクッキリした物は、PNGです。JPEGで作られたロゴを、見るひとが見れば一発で見分けがつくほど違います。
これを回避する方法も先ほどのツイートに載っていて、確認もできました。
透過PNGは変換されません。
ただし実際に透過ドットがある必要があります。
この有益な情報を踏まえて、もうひと工夫してみました。