2025年4月4日金曜日

2025年4月1日火曜日

Google トレンドのキーワードを先頭に表示

SEO において検索ボリュームの指標である人気度の動向を真っ先に確認するユーザーも多いでしょう。

自分は関連キーワードから記事にできそうなワードを調べるので、人気度の動向小区域別のインタレストは参考程度にしか見ません。

スクロールして下段にある関連キーワードを確認、また上へスクロールして戻り、検索キーワードを入力する作業が非効率です。

そこで、ブラウザ拡張のStylusを使い、カテゴリの表示順を移動して使いやすくします。

Stylus は、FirefoxChrome、Edge に対応しています。

2025年3月28日金曜日

デスクトップの背景として設定を無効にする

誤クリックすると大ダメージを受けるデスクトップの背景として設定メニューを無効にします。

デスクトップの背景として設定メニューを非表示にする方法は、設定箇所が多くスマートでないため、今回は機能のみ無効にしてクリックしても何も起こらなくします。

2025年3月21日金曜日

2025年3月14日金曜日

2025年3月7日金曜日

スタートメニューに残る旧 Windows メールを削除

outlook(new) に置き換わった後もスタートメニューに残るメールを削除します。

旧メールは機能しておらず、スタートメニューのメールを実行すると outlook(new) が起動するため、このメニューはゴミでしかありません。

スタートメニューのフォルダーにはメールのショートカットがありませんが、アンインストールすることで削除できます。

スタートメニューのフォルダーの場所

  • 個別ユーザー
    %APPDATA%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs
  • 全ユーザー
    %ProgramData%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs

2025年3月1日土曜日

絶対使うな!!新しい Outlook for Windows はメールアプリではない!!!

Microsoft よ、ユーザーをだまして食うメシはうまいか?

  • Outlook (new) は、メールクライアントではありません。

  • Outlook (new) は Windows メールの後継ではありません。

  • Outlook.com 以外のメールアドレスは送受信できません。

  • Outlook (new) には、広告が付きます。

  • 正しく動作しません。

2025年2月27日木曜日

価格.com 終了のお知らせ~二段階認証が必須へ!

【重要】価格.comID 二段階認証の導入について

2025年2月27日(木)より、価格.com へのログインに二段階認証が必須になりました。

二段目の認証は登録済みメールアドレスです。

二段階認証の導入は通知があり知っていましたが、必須だとは思いませんでした。

ポイントをためていたりレビューをしているなら必要な場合もあるかもしれないけど、お気に入りを見て、たまにレビューに参考になったを押すくらいなので二段階認証はまったく必要ないんですよね。アカウントが乗っ取られても必要ならまた取得するだけですし。

今後、価格.com へのログインはメールアカウントにもログインが必要なため、とてつもなく面倒くさくなりました。ログインせずに利用するかな。

フリーメールやオンラインストレージのレビューをしてるので、たくさんのアカウントを登録してきましたが二段階認証が必須のサービスは初めて見ました。

2025年2月21日金曜日

2025年2月14日金曜日

一度も使ったことのない「ペイント 3D」が終了~アンインストール

ペイント 3Dは非推奨となり2024年11月4日に新規ダウンロードも終了しました

よいアプリでした。

もっとも、2024年中盤からバグによりペイント 3D は開けなくなっていました。

この ms-paint リンクを開くには新しいアプリが必要です

Windows には多すぎるくらいの画像編集アプリがあり、アンインストールしても問題ないでしょう。

2025年2月6日木曜日

2025年1月31日金曜日

Microsoft Edge 起動時に空白ページを開く

Microsoft Edge 起動時に空白ページを開く

Microsoft Edge 起動画面の Microsoft Start はページ設定からすべての機能を無効にしても空白にはできません。

また、Microsoft Start は ntp.msn.comassets.msn.combrowser.events.data.msn.com などに接続して外部コンテンツを取得するため、プライバシー上の懸念があります。

そこで、起動時のページを about:blank にして完全な空白のページでスタートさせます。

2025年1月24日金曜日

スマホ時代のSEO!モバイル ファースト インデックスの横幅はいくつ?最適な横幅で勝ち抜こう!

モバイル ファースト インデックス(MFI)において Google が認識するサイトの幅はいくつなのでしょうか?

サーチコンソールの URL 検査ツールでは Googlebot がどのようにページを認識しているかをスクリーンショットで確認できます。

  1. URL 検査 → 公開 URL をテスト

  2. テスト済みのページを表示

  3. スクリーンショット

サーチコンソールのライブテストの結果からモバイル ファースト インデックスにおける縦横幅を検証しました。

実際は ウェブ レンダリング サービス(WRS) がレンダリングしますが、ここでは Googlebot と表記します。

2025年1月10日金曜日

『いらすとや』から元画像をダウンロードする方法

かわいいイラストを無料で使える『いらすとや』さんにはダウンロード機能や公式のダウンロード方法はありません。

一般的にはブラウザのメニューからダウンロードしますが、それは元画像ではなくをしています!

今回は『いらすとや』さんが用意したオリジナルの高品質画像をダウンロードする方法を紹介します。

2025年1月1日水曜日

Windows のスクリーンショットのコツを教えます

パソコン関係の記事では、何かの瞬間をスクリーンショットとして保存したくなることはよくあります。しかし、スクリーンショットの撮り方だけではなく、その活用方法や便利なコツを知っていると、より効率的に作業が進みます。本記事では、Windowsでのスクリーンショットの基本的な撮り方から応用テクニックまでをわかりやすく解説します。どなたにも役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください!