2022年12月16日金曜日

📝EmEditor の右クリックメニューを削除する

emeditor logo エクスプローラで右クリックした時に表示されるコンテキスト メニューに EmEditor が表示されないようにするには、どうしたらいいですか?

[ツール] メニューから [カスタマイズ] を選択し、[ショートカット] ページを選択し、[エクスプローラのコンテキスト メニューにショートカットを追加] チェック ボックスをクリアします。もしコンピューター毎にインストールされているため、このチェック ボックスが無効になっていてチェックできない場合には、一度、EmEditor をアンインストールしてください。再びインストールする際、[カスタム] インストールを選択すると、コンテキスト メニューを無効にすることができます。

コンピューターごとにインストールするとグレーアウトされてチェックできません。

実は、再インストールしなくともレジストリに値を 1 つ書き込むだけで簡単に非表示にできます。

2022年12月1日木曜日

2022年11月16日水曜日

たまにはコマンドプロンプトも使ってみよう🌲【Tree】

Q: コマンドって文字でコテコテやるやつでしょ?
A: Yes.

コマンドプロンプトでこんな面白いことができるよ。

ファイル一覧をツリー形式で表示するコマンド Tree を紹介。

TREE [ドライブ:][パス] [/F] [/A]

   /F   各フォルダーのファイル名を表示します。
   /A   拡張文字ではなく、ASCII 文字で表示します。

2022年11月1日火曜日

2022年10月1日土曜日

Windows10 "コマンドウィンドウをここで開く" メニューを復活させる

Windows 10 のコマンドウィンドウをここで開くPowerShell ウィンドウをここで開く になりました。

設定から切り替えできますが、Windows 10 の右クリックメニューにコマンドウィンドウをここで開く(W)を復活させ両方使えるようにする方法です。

cover

両方使えますのでその点はご心配なく。戻し方も簡単です。