Windows 7 の背景のスライドショーに複数のフォルダをライブラリを使って指定します。
-
コンピューター → ライブラリ → 新しいライブラリ
-
壁紙ライブラリを作成

-
スライドショーに使う画像が入ったフォルダを選択

-
右クリック → ライブラリに追加 → 壁紙

-
複数のフォルダを選択するとライブラリに追加メニューがでないので 一 つずつ追加します。

-
必要なフォルダを壁紙ライブラリに追加

-
壁紙ライブラリに移動してすべて選択。右クリックメニューからデスクトップの背景に設定。

これがフォルダでは、なぜかメニューがでません。
-
個人設定 → デスクトップの背景から確認できます。

Windows 7 の背景のスライドショーには単一のフォルダしか指定できません。
「アーキテクチャ」や「風景」などの Aero テーマは、複数のフォルダを指定できているので正式な方法があると思うのですが、調べてみても分かりませんでしたので、自分なりの方法でやってみました。