Nonsubject のデザインをレスポンシブなデザインに変更してみました。これから少しずつ調整していきたいです。
苦心したところなど、やってみた感想を書き留めてみたいと思います。
Bloggerのカスタマイズは難しい
HTML や CSS の知識以外にも Blogger の知識が必要。
今まで、カスタマイズは、他のサイトさんが提供してくれる情報を参考にさせてもらっていたので、Blogger の知識はほぼ皆無。 Dataタグなど全く分からず、非常に苦労しました。
おかげで、Blogger にはそれなりに詳しくなりましたが、今思うと、初めから先に Blogger の仕組みを調べた方が早かった気がします。
JavaScript で描画しているところがあったり、この <div> がどこの <div> なのか、わからなかったりして、覚え立ての CSS のみで挑んだのは無謀でした。
Blogger にレスポンシブ Web デザインは必要?
Responsive なテンプレートを使いましたが、表示を確認したりしている内に疑問に思い始めました。
Blogger には自動でモバイル用の表示に切り替える機能がありますし、当然ながら画面の幅によって見え方が異なるので、想定したのと見栄えが大きく変わってしまいます。
多少スクロールしても、固定幅の方が綺麗に見えるのではないかと感じました。
他に HTML のソース(特に<img>)をすべて書き換える必要がある場合があります。そんなことはできないので、無理矢理そのままにしてあります。
ただ、一度、挑戦してみたいという勉強の意味もあったので後悔はないです。
他の人からどう見えるのかわからない
デザインに注目するようになって、Webを閲覧していると、「このサイトは綺麗だなぁ」とか「シンプルだけど情報が詰まってるな」とか感じるのですが、自分のサイトについては「全く何も感想がない」サイト構成も分かっているので、操作性も問題ない。
他人からどう見えるのか分からないので、どこを直せば良いのか分からなくて困りました。
「ご意見、ご感想を、お待ちしております。」という、よく見るフレーズも、あながちオベッカだけではないと思いました。
Blogger ノススメ
誤解をあたえるかもしれないので補足すると、普通に Blogger のテンプレートを変更したりウィジットを追加するのは、とても簡単です。
それこそ、HTML の知識すら不要で、書きたいことを書くだけで優れたブログを作成できますので、初めてブログをやってみようという方にもお勧めです。
Google が新しいサービスを開始したから、ちょっとやってみようと、気軽に知人と始めましたが、他の色々なブログサービスも知るようになって、今では、たまたま Blogger にあたったのは運が良かったと思っています。