Comodo Dragon はChromiumのソースを元にしたWebブラウザ。
Dragon Internet Browserから入手可能。Portableでインストールもできます。

Firewallで有名なComodo社が開発していることもあって、セキュリティとプライバシー保護に重点を置いています。
その一環で、Comodo Secure DNSを使い、ドメインをIPアドレスに変換する際に危険なドメインへの接続をブロックする機能があります。
システムには設定されずに、ブラウザだけに適用されるのが面白い特徴です。
Comodo Secure DNSのみ設定可能で他のDNSは指定できません。

普段セキュリティなど無頓着なのに、好奇心で使ってみましたが、ふと「これってどこにあるの?」と思い、DNSのある場所を調べてみました。
ns1.recursive.dns.com
IP : 8.26.56.26
場所 : アメリカ合衆国 North Carolina
Google Earthで検索 : 35.227,-80.843
Geotool(地図)で表示
ns2.recursive.dns.com
IP : 8.20.247.20
場所 : アメリカ合衆国 Ohio
Google Earthで検索 : 39.961,-82.999
Geotool(地図)で表示
156.154.70.22
IP : 156.154.70.22
場所 : アメリカ合衆国 Virginia
Google Earthで検索 : 38.988,-77.476
Geotool(地図)で表示
ざっと、地球の裏側です。
このDNSで名前解決してもらうと、このブログもInternationalな雰囲気に
…見えませんか?……そうですか。