ナビゲーション ウィンドウの表示方法で「すべてのフォルダーを表示する」というオプションがあります。
フォルダーオプションから設定

ナビゲーションペインのメニューから設定

名前から判断して使っていない場合も多いと思いますが、実はこれ地味ながらかなり有益で下のように表示されるようになります。

お気に入りとデスクトップがルートに表示されるようになります。
作業やダウンロードはデスクトップで行い、完成したら所定の場所にアーカイブ。という使い方の場合に適しています。セーブ画面でデスクトップを探す必要がなくなりますし、よく使うフォルダーはお気に入りに配置しておけばすぐにアクセスできます。
レジストリからも設定できますが、エクスプローラーの再起動が必要な為、あまり意味がありません。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced]
"NavPaneShowAllFolders"=dword:00000001
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced]
"NavPaneShowAllFolders"=dword:00000001