こちらもお勧めの3GB無料のオンラインストレージです。
登録に必要なのはメールアドレスだけです。
広告が送られてくるようなことはないので、まずは登録。

機能一覧
ネットワークドライブに割り当てて簡単にアクセスが可能。FTPは不可。
転送制限はなし。ファイルマネージャーからは2GB制限あり。
約90日間ログインまたはストレージへアクセスがないとアカウントとデータが削除されます。
フォルダーの共有は、サーバー運営者のように、そのフォルダーにアクセス可能なアカウントを作成します。
アカウントを配布された人は、そのアカウントでdriveeにログインするとそのフォルダーにアクセスできます。ただし共有者はWeb上のファイルマネージャーからのアクセスのみ可能です。
文章にすると難しそうですが、やってみるとすごく簡単です。
上のアカウント発行による共有はフォルダーのみです。ファイルは全てのユーザーに公開することができますが、ダウンロードページへのリンクのみでWebサイトに画像を埋め込んだりすることはできません。
ファイルの共有方法が少し特殊になっています。ダウンロードページへのリンクは必ずメール便で送付する必要があります。
リンクのみの取得は現在できないようです。

更にドライビー上にファイルがあるだけではリンクを送信できません。
送信するファイルのアップロードから登録する必要があります。また送信するファイルは、それ専用の特別なエリアに保管されます。

メール便で送付されたダウンロードページへのリンクは誰でも開くことができますが、30日の有効期限がありますので、誰かにファイルを渡すための利用にほぼ限定されます。
特筆すべきなのが HPがすばらしく判りやすいです。
WebDAVでの接続も手順が書いてあるのでその通りにすれば誰にでもできます。
簡潔にまとめられていて欲しい情報の有無がすぐに分かります。
知りたいことが載っていないのがわかれば他を探せばいいだけです。
Q&A掲示板もあり、不具合も投稿すれば対処してくれる場合もあるようです。
色々がんばっている感じで、なんとなく応援したくなりますね。