CCleanerでクリーニング後はレジストリのデフラグを行うと効果的です。
レジストリを削除しても、そこには、ぽっかり穴が開くだけですが、NTREGOPTを使うと、それが最適化され、結果的にレジストリ全体のサイズが小さくなります。
Windows XP ,Vista ,7 (32 and 64bit)で動作します。
インストール
ERUNT and NTREGOPTからntregopt.zip (141 KB) をダウンロードして好きな場所に解凍します。
アンインストールはフォルダを削除するだけです。
Vista と 7 は、そのまま実行するとエラーが出る場合があります。

その場合は、コントロールパネルからユーザー アカウント制御の設定のスライダーを一番下にして再起動します。

1. 実行中のプログラムをすべて終了します。
タスクマネージャーを開いてタスクを可能なかぎり停止します。
デスクトップのスライドショーなども停止しておいた方がいいと思います。
2. NTREGOPT.EXEを実行して、O.Kで開始されます。

3. Windows7の場合、以下のエラーが出る場合がありますが、構わずO.Kを押して進みます。*a
![Error optimizing registry hiveHKEY_LOCAL_MACHINE\BCD00000000 !Continue with the next hive?[ RegSaveKey: 3 - 指定されたパスが見つかりません。 ] Error optimizing registry hiveHKEY_LOCAL_MACHINE\BCD00000000 !Continue with the next hive?[ RegSaveKey: 3 - 指定されたパスが見つかりません。 ]](http://lh3.ggpht.com/_Skh793RU1BE/TMu-HA7Tm1I/AAAAAAAADaY/kF1kzQ5yZ6A/ntregopt%204_thumb%5B1%5D.png?imgmax=800)
4. 最適化中です。

5. 終了するとメッセージがでるので、O.Kを押すと再起動します。

6. 再起動後、アカウント制御の設定を元に戻します。
*a. Windows7 をクリーンなハードディスクにインストールすると、System Reserved という隠しパーティションが作られますが、そこにレジストリの BCD00000000ハイブ の部分が含まれているためエラーが出るそうです。そのまま続行するか、隠しパーティションにドライブレターを割り振れば回避できます。
詳しくはFAQを御覧ください。